
- ★公開武家屋敷(有料) 税所邸
- 邸内公開武家屋敷です。上級武士であり麓で郷士年寄の役目を勤めていました。 甲冑、着物着付けイベントやお茶体験などにも利用されています。武家門の後ろと庭には丸く刈り込まれた特徴的な紅葉があり秋はご覧のように綺麗に色づきます。

- ★公開武家屋敷(有料) 竹添邸
- 邸内公開武家屋敷です。屋敷は御仮屋(藩主の宿泊宿)に最も近い重要な位置にあります。上級武士であり、郷士年寄噯 (あつかい)を務めてきました。

- ★公開武家屋敷(庭のみ)武宮邸
- 庭のみご覧いただけます。入館料は無料です。

- ★公開武家屋敷(土日祭日のみ)
三原邸 - 邸内公開武家屋敷です。土日祭日のみ案内人がいます。入館料は無料です。平日は庭のみご覧ください。

- ★公開武家屋敷(庭のみ) 宮路邸
- 庭のみ公開されている武家屋敷で入館料は無料です。平成20年のNHK大河ドラマ「篤姫」のロケが行われました。島津斉彬に扮した高橋英樹がお国入りする場面で、武家門や庭が使われました。